CN EN DE
sunwoda company news
Stay Updated with Sunwoda Energy 

Sunwoda、SMART ENERGY WEEK 2025で日本向け836kWh液冷型ESSと全セルポートフォリオを初公開

Sep 22,2025

リチウムイオン電池およびエネルギー貯蔵ソリューションのグローバルリーダーである Sunwoda は、日本で開催された SMART ENERGY WEEK 2025 において、新たに開発した日本向け 836kWh 液冷型エネルギー貯蔵システム(ESS)を初公開し、大きな注目を集めました。同時に、102Ah から新たに量産開始された 684Ah までの全セルラインアップも披露し、Sunwoda の日本およびアジア太平洋地域のエネルギー市場に対するコミットメントを示しました。




日本市場向け設計:コンパクトで信頼性の高いシステム


日本市場向けに特別設計された 836kWh 液冷型 ESS は、自社開発の 314Ah 高容量セルを採用し、高いエネルギー密度、長寿命サイクル、優れた安全性を実現しています。システム総重量は 8 トン未満で、設置スペースの制約や物流の厳しさといった日本特有の課題に対応し、効率的な輸送と簡単な設置を可能にします。


柔軟なマスター・スレーブ構成や複数 PCS ブランドとの互換性により、多様なエネルギー用途へのシームレスな統合が可能です。騒音レベルは 75dB 未満で RoHS 認証を取得しており、耐震性能は最大 7 級、オプションで C4/C5 耐腐食保護も装備。1+X スケーラビリティにより最大 6 ユニットまで並列接続可能で、効率を最大化しながら総所有コストを抑えることが可能です。


安全性は、「5-in-1 複合検知器+キャビンレベルエアロゾル抑制+水系消火」など多層設計で強化されており、多段階ヒューズ保護や熱暴走早期警告と消火連動機能も備え、大規模 ESS におけるプロアクティブなリスク管理の新基準を打ち立てています。



実績あるエネルギー貯蔵セルポートフォリオ


836kWh ソリューションに加え、Sunwoda は 102Ah のモジュラー用途向けセルから最新の 684Ah 積層セルまで、全セルラインアップを披露しました。これらのセルは世界中の多数のプロジェクトで導入され、信頼性、高性能、長期運用の安定性が実証されています。


さらに、Sunwoda はセルからパック、フルシステムまでをカバーする包括的な製品体系を提供しています。ラインアップには、5.015MWh 液冷型 ESS などの大型システム、344kWh 屋外型エネルギー貯蔵キャビネット、261kWh オールインワン液冷 ESS などの商業・産業向け製品も含まれます。これらの製品群は、Sunwoda の垂直統合型開発・製造能力を示すものであり、日本市場の多様なニーズに対応するとともに、産業用、商業用、グリッド規模の用途に対応可能な、実績あるスケーラブルで柔軟なエネルギー貯蔵ソリューションを提供し、グローバルなエネルギー転換を支援しています。





日本のクリーンエネルギー推進への貢献とグローバル展開


この包括的な製品ラインアップを SMART ENERGY WEEK で披露することで、Sunwoda は日本の脱炭素化およびエネルギーのレジリエンス向上に対するコミットメントを再確認しました。同時に、中国、タイ、ハンガリーなど各国に製造拠点を確立しており、各市場において現地対応可能で効率的かつ信頼性の高いサプライチェーンを提供しています。これにより、日本だけでなく世界各地の多様な市場にも対応可能で、グローバルなクリーンエネルギー推進に貢献しています。


「日本は Sunwoda のグローバル戦略における重要市場です」と、張春暖氏(海外営業部部長)は述べています。「836kWh 液冷型 ESS は性能と安全性を両立させるだけでなく、日本の環境基準や物流要件にも対応しています。この製品発表を通じて、信頼性が高く将来対応可能なストレージソリューションを提供し、エネルギー転換を推進する Sunwoda の取り組みを示しています。」


-------------------


Sunwoda, a global leader in lithium-ion battery and energy storage solutions, made a strong impression at SMART ENERGY WEEK 2025 in Japan by unveiling its newly developed 836kWh Liquid Cooling ESS. Alongside this debut, the company also introduced its full range of energy storage cells from 102Ah to the newly mass-produced 684Ah model, underscoring its commitment to the Japanese and Asia-Pacific energy markets.



Tailored for Japan: Compact, Reliable, Resilient


Designed specifically for the Japanese market, Sunwoda’s 836kWh Liquid Cooling ESS leverages the company’s self-developed 314Ah high-capacity cell to deliver high energy density, long cycle life, and robust safety. With a total system weight of under 8 tons and a compact footprint, it directly addresses Japan’s challenges of limited space and strict logistics, offering customers efficient transport and straightforward installation.


The system’s flexible master-slave configuration and compatibility with multiple PCS brands ensure seamless integration across diverse energy applications. Delivering noise levels below 75dB and certified to RoHS standards, the system also incorporates seismic resistance up to level 7 and optional C4/C5 anti-corrosion protection, ensuring long-term reliability under Japan’s demanding environmental conditions. With 1+X scalability supporting up to 6 parallel units, the solution helps maximize efficiency while reducing total cost of ownership.


Safety is reinforced through a multi-layered design, including a “five-in-one composite detector + cabin-level aerosol suppression + water-based firefighting” system. Combined with multi-level fuse protection and thermal runaway early warning linked to fire suppression, the system sets a new benchmark for proactive risk management in large-scale ESS applications.



Proven Energy Storage Portfolio for Diverse Applications


Beyond the 836kWh solution, Sunwoda showcased its full range of energy storage cells, spanning from 102Ah cells for modular applications to the flagship 684Ah stacked cell now in mass production. These cells have been successfully deployed in numerous projects worldwide, demonstrating reliability, high performance, and long-term operational stability.


In addition to its cell portfolio, Sunwoda offers a complete energy storage product ecosystem, from cells to packs and full systems. The company’s lineup includes large-scale solutions such as the 5.015MWh Liquid Cooling ESS, as well as commercial and industrial energy storage products, including the 344kWh outdoor energy storage cabinet and the 261kWh All-in-one Liquid Cooling ESS.


Together, this portfolio underscores Sunwoda’s vertically integrated capabilities and its ability to provide market-proven, scalable, and flexible energy storage solutions across industrial, commercial, and grid-level applications, meeting diverse customer needs in Japan and supporting the global energy transition.



Driving Japan’s Clean Energy Transition


By bringing this comprehensive portfolio to SMART ENERGY WEEK, Sunwoda reaffirms its commitment to supporting Japan’s decarbonization and energy resilience strategies. At the same time, the company has established a strong international manufacturing footprint, with production bases in China, Thailand, Hungary, and other regions, ensuring localized, efficient, and reliable supply chain support. This global network enables Sunwoda to serve not only Japan but also diverse markets worldwide, aligning with its mission to drive the clean energy transition on a global scale.


“Japan is a key market for Sunwoda’s global strategy,” said Kenny Zhang, Sales Director of Sunwoda. “Our 836kWh Liquid Cooling ESS is not only engineered for performance and safety but also tailored to meet Japan’s environmental standards and logistical requirements. This launch demonstrates our dedication to providing reliable, future-ready storage solutions that drive the energy transition.”

Contact Us
we will contact you within 8H

This website uses cookies to improve your experience. By continuing to browse the site you are agreeing to our use of cookies. Cookie policy

Agree